協会だより
2025.07.17
第6回播州織産地博覧会「手紙ワークショップ」

実施日 令和7年6月1日(日)
実施場所 ヘソノオプレイスAnn (兵庫県西脇市西脇)
主催 播州織産地博覧会実行委員会(西脇郵便局、区内エリア局が参加)
後援 (公財)通信文化協会 近畿方本部
「播博から手紙を出そう」をテーマにエリマネ局長と連携し、播州織の端切れを活用し、SDGs観点も絡めた手紙ワークショップを開催しました。
80名の来場者があり、ワークショップブースでは、みなさん各々好きな柄や色のハギレやマスキングテープ等を組み合わせて、自由に手紙を書いていました。
イベント限定のポストカードをノベルティとして配布したり、当日限定の小型印を押印したり、大人の参加者の方々も楽しんでくれた様子でした。
また、今回は、シーリングスタンプキットも使用したため、参加者からは「初めて体験した」「家でもやってみたい」等、好評でした。




実施日 令和7年6月1日(日)
実施場所 ヘソノオプレイスAnn (兵庫県西脇市西脇)
主催 播州織産地博覧会実行委員会(西脇郵便局、区内エリア局が参加)
後援 (公財)通信文化協会 近畿方本部
「播博から手紙を出そう」をテーマにエリマネ局長と連携し、播州織の端切れを活用し、SDGs観点も絡めた手紙ワークショップを開催しました。
80名の来場者があり、ワークショップブースでは、みなさん各々好きな柄や色のハギレやマスキングテープ等を組み合わせて、自由に手紙を書いていました。
イベント限定のポストカードをノベルティとして配布したり、当日限定の小型印を押印したり、大人の参加者の方々も楽しんでくれた様子でした。
また、今回は、シーリングスタンプキットも使用したため、参加者からは「初めて体験した」「家でもやってみたい」等、好評でした。
ページのトップに戻る