協会だより

2025.11.12

絵手紙教室

実施日  令和7年11月2日 (日)
実施場所 坂野記念館 (岡山県岡山市北区栢谷)
主催   (公財)通信文化協会 中国地方本部
後援   坂野記念館


2025年11月2日(日)、坂野記念館にて絵手紙教室が実施されました。
坂野記念館と地域のふれあい施策として地域の方々を対象に、夏と冬、年に2回、絵手紙教室を開催し、15回目となりました。

講師は日本絵手紙協会公認講師の中谷典子先生です。
先生の一枚、「絵手紙の手がき文化を残したい」のすてきな絵と文が、お教室を元気にしてくれます。

絵手紙教室の基本。
絵と字と言葉... ヘタでいい、ヘタがいい、大きく書く、線が命、色は添え、見本・手本なし、ぶっつけ本番、書きだしたら最後まで、短いことばに気持ちをそえて...

中谷先生にご指導いただき、今回も楽しい雰囲気の中で、季節感いっぱいの秋を題材した絵手紙や、迎える新年、午年の年賀状など、みなさん思い思いに絵手紙の作成に熱中していらっしゃいました。
スタッフも含め18名の参加。みなさんの伸びやかな楽しい作品をご紹介します。


実施日  令和7年11月2日 (日)
実施場所 坂野記念館 (岡山県岡山市北区栢谷)
主催   (公財)通信文化協会 中国地方本部
後援   坂野記念館


2025年11月2日(日)、坂野記念館にて絵手紙教室が実施されました。
坂野記念館と地域のふれあい施策として地域の方々を対象に、夏と冬、年に2回、絵手紙教室を開催し、15回目となりました。

講師は日本絵手紙協会公認講師の中谷典子先生です。
先生の一枚、「絵手紙の手がき文化を残したい」のすてきな絵と文が、お教室を元気にしてくれます。

絵手紙教室の基本。
絵と字と言葉... ヘタでいい、ヘタがいい、大きく書く、線が命、色は添え、見本・手本なし、ぶっつけ本番、書きだしたら最後まで、短いことばに気持ちをそえて...

中谷先生にご指導いただき、今回も楽しい雰囲気の中で、季節感いっぱいの秋を題材した絵手紙や、迎える新年、午年の年賀状など、みなさん思い思いに絵手紙の作成に熱中していらっしゃいました。
スタッフも含め18名の参加。みなさんの伸びやかな楽しい作品をご紹介します。


お問い合わせ

ご不明点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。